社長はブログをやるべき?ビジネスに活用するポイントとは

インターネットを活用して社長や経営者、起業家が自らの考えを発信する機会というのを当たり前のように見かけます。

ここまで一般的になったのは、ソーシャルメディアが普及したことで気軽にTwitterやFacebookを活用すれば投稿できるといった環境も背景にはあるかと思います。

もしあなたが、これからネットを活用して発信していきたいのであれば、そのなかでも断然ブログがおすすめです。

また、中小企業や小さな会社、個人事業主こそ積極的にブログはビジネスとして活用すべきツールと言えます。

今回はブログを活用するべき理由とビジネスで活用するポイントについてお話していきます。

PR

ネットを活用して情報発信をするのは当たり前

今、ブログをはじめ、ソーシャルメディアが一般的に当たり前のように普及したことにより、気軽に自分の考えや日常をつぶやいたり、発信することが容易にできます。

それは個人に限らず企業も同じで、大手企業から中小企業の規模を問わず、Twitterの公式アカウントやFacebookページの公式アカウントを開設して企業の認知やファンを増やしたり、ブログを通じて自社の商品やサービスの魅力を増やすために積極的に活用しています。

また、基本的にどれもアカウントは無料で取得できて費用もかからないのが何よりも魅力といえるでしょう。

昔と違い、上手く活用することが出来れば広告費用0円で集客することが可能になったのです。

情報発信をするならブログがおすすめの理由

会社としてホームページを持つことは当たり前となっておりますが、ブログを積極的に活用している企業も増えております。

ブログは一般的に、アメブロやライブドアブログ、FC2ブログなどの無料ブログと、独自ドメインとサーバーを自分で取得して運営する有料ブログがありますが、これからブログをはじめようと思っている方は必ず無料ブログではなく、後者の有料でブログをはじめてください。

アメブロでやるか、それとも有料ブログでやるかの時点で、その後のブログの成否が決まってしまいます。

有料ブログといっても、ドメイン代金は一回取得するのに約1000円前後から(1年更新でその後も費用がかかる場合あり)サーバー代金も月額で1000円前後から借りれられるので、年間で1万円~1万5千円程度のコストで済みます。

また、無料ブログを提供しているサービスのなかには、様々な制限やルールが設けられており、そもそも商用利用を禁止しているものもあります。

例えば、最も利用者数の多いブログの一つである、サイバーエージェントが運営しているアメブロであれば、ブログ内で商品などを売買することなどを禁止としています。

Ameba利用規約

参考:http://helps.ameba.jp/rules/post_104.html

このルールを守らずに、運用していれば突然アカウントが消されてしまう可能性もあり、これまでに築いてきたブログ記事も一瞬にして消えるというリスクがあります。ビジネス目的でブログを運営するのにあたって、いつ起きてもおかしくないリスクを抱えるのは危険です。

以前に書いた記事、「アメブロを社長はやってはいけない!その理由とは」でも伝えているので参考にしてください。

有料ブログでやるならWordPressがおすすめ

無料ブログではなく、必ず有料でブログを開設するのが前提でWordPress(ワードプレス)でブログを運営するのがおすすめです。

このブログもWordPressで運営しており、文字や写真の挿入も全てWord感覚で簡単に入力できています。

出典:https://ja.wordpress.com/

実はWordPressは当ブログのようなデザインだけじゃなく、企業用のサイトやネットショップなどでもWordPressを利用してホームページを構築している場合が非常に増えています。

余談ですが、CMSの市場シェアのなかでは世界のホームページのなかで25%がWordPressで作られているという発表もされているようです。実際に私のクライアントでもWordPressで構築しているホームページが多いですが、使い勝手は非常に多いように感じます。

また、WordPressにはプラグイン機能というものがありますが、SEO対策の面からみても豊富に検索対策するための環境が整っているため、使い勝手が良いのも特徴です。

これが、WordPressではないホームページのシステムを利用してブログを更新しようとすると、その都度業者に頼んだり、コストがかかってしまい、挙句の果てに時間もかかります。

おすすめサーバーはエックスサーバーが一番おすすめ

WordPressでブログを運営していくうえで「ドメイン」と「サーバー」が必ず必要ですが、サーバーはレンタルサーバーのエックスサーバーがおすすめです。


出典:月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』

当ブログもエックスサーバーを利用しており、プランはx10プラン(月額1000円程度)を選択しています。

サーバー選びは、ホームページの閲覧速度や表示の安定性、万が一トラブルが起こった場合のリスク等においてしっかりと対応をしてくれるサーバー会社を選択するのが一つの目安となりますが、それらのポイントをエックスサーバーであればしっかりと抑えてくれていると思います。

また、ホームページの閲覧速度が遅いサイトというのもよく見かけますが、それらの原因はサーバー側に影響があることが多いです。

ホームページの閲覧速度が遅いことはGoogleの検索順位にも影響すると言われており、実際にGoogleでも以下のようなツールを出しており、サイトの速度が遅い原因を教えてくれます。

出典:https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/?hl=ja

使い方は非常にシンプルで自分の調べたいホームページのURLを入力して分析を押すだけです。

ちよっと余談になりましたが、WordPressに限らず現在運営しているホームページの閲覧速度が遅いと悩んでいる方は上記のツールを活用してみましょう。改善するためのヒントを明確に教えてくれます。

サーバーの話に戻りますが、エックスサーバーでサーバーを契約すれば、ドメインもセットで取得できるのが便利です。時期によってはドメインの年間更新料金がかからない等のキャンペーンもやっているようです。

出典:エックスサーバー

実際に時期を見計らって、利用してみては良いのではないでしょうか。

ただし、月額にコスト1000円も支払うのはどうしても嫌だという場合は、サーバーでロリポップを利用すればコストをさらに抑えることができます。

出典:WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!

ビジネスとして運営していくのであれば、月額料金500円からのスタンダードプランがおすすめです。

1番におすすめなのはエックスサーバーに変わりはないですが、とりあえずブログを開設してみたいと考えている方はロリポップを検討しましょう。

ただし、こちらでサーバーを借りる場合はエックスサーバーと異なり、違う会社等で別途ドメインを取得する必要があり、ロリポップと紐づける必要が出てきます。労力としてはそれほどでもないですが、慣れていない初心者だと少し手間がかかるかもしれません。

ドメインの取得はムームードメインがおすすめです。ドメインを最安99円から取得できます。ドメインとは、主にホームページのURLに最後にある「.JP」「com」「net」とかです。これを自分が希望するもので取得ができます。

出典:格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

実際にムームードメインからクライアントのドメインを代理登録で取得した経験がありますが、特に迷うことなくスムーズに手続きできました。ドメインを取得する際は、ムームードメインで取得と覚えておきましょう。

まとめ

ブログには無料ブログと有料ブログがあり、これからブログを開設して運営していくのであれば、WordPressで構築、サーバーはエックスサーバーがおすすめとお伝えしました。

今、企業の社長や経営者、起業家が積極的にブログを活用して情報発信をするケースが増えております。

これから始めて遅いということはありません。

後は今やるか、やらないかの選択だけです。

検討をしていた方はこの機会にブログを本格的に活用してみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で

ホームページから売上を上げたい法人・個人の方へ

ホームページ集客やwebを軸に売上アップを実現したい方へ

・半年間、売上0の状態からコンサルティング後、たった3か月で月商100万円を達成したコンサルタント

・コンサルティング後、1ヶ月で月商350万円から月商500万円突破を実現したカフェインを販売している通販サイト

・コンサルティング後、1年で年商1.5倍アップを実現した女性化粧品を販売する通販サイト

・ホームページ開設後、1年以上問い合わせのなかったサイトをコンサルティング後、翌月に月間で3件の問い合わせを獲得、その後400万円の受注獲得に成功した製造会社など

実際に短期間で成功事例を出しているwebコンサルタントの柿崎が、あなたのホームページを無料診断・個別相談にてお悩みを解決致します。


無料PDF:ホームページを軸にビジネスを最適化して実践1ヶ月で売上を1.5倍にする方法

ホームページから集客、売上を上げたいけれど何をやってよいのかわからない。今まで実践してきたが成果に繋がらないと悩んではいませんか?本書は実際のコンサルティングを通じて結果を出してきた手法を包み隠さずに公開しております。

・アクセス数を増やすことなく、ホームページ改善前に売上を上げる方法
・ホームページ制作をするうえで失敗しないための最重要ポイント
・まず、最低限確認しておかなければいけないチエックポイント

など、中小企業・個人事業主にとって最適なwebマーケティングであなたのビジネスに是非ご活用ください。

ABOUTこの記事をかいた人

北海道札幌出身。 大手航空会社勤務から、独立起業。 webコンサルタントに転身した経歴を持つ。 現在、全くの売上0の状態のクライアントから年商で1億規模の会社のwebサイトの顧問に入り、サポートをしている。 ビジョンは中小企業~個人事業主からその分野の業種・業界でトップレベルのクライアントを一社、一人でも多く生み出すこと。